■北東北旅行 顛末記 1日目

 ●旅行記TOP  ●1日目  ●2日目  ●おまけ

所用で宮城へ行く必要があったので、ついでに紅葉の時期である北東北エリアを旅行することにしました。
まぁ、あいも変わらず一人で回るんですがね。
というわけで、写真を中心とした紹介です。

10月16日:・東京 晴れ


今回は東京駅発の夜行バスで出発。
夜行バスは和歌山旅行以来なんですが、夜行バスはきちんと寝れなかったので不安です。
そんな不安を抱えて出発…


……
………不安的中(爆)
休憩が入るたびに、バスの添乗員がわざわざマイクで案内してくれて、車内の照明も 完全点灯してくれるので、定期的に起こされました。
なんだか殆ど寝ていないような状況で、日付が変わって盛岡に到着です。

10月17日:・盛岡 晴れ



う〜…なんか半徹夜したような感覚です(汗)
とはいっても、このままグダグダしても始まらないので、レンタカーを借りて出発です。
眠くなったら、車内で仮眠を取ればいいわけだし。

国道4号を北上し、滝沢から国道282号線へ入ります。
そのまま安比高原安代と抜けて、 秋田県鹿角市へ。

・鹿角 晴れ

出発から二時間ほど走り続けたので、ここで軽く休憩です。
●道の駅 かづの HP Wiki


ここでは、「ふき」味のソフトクリームを食べました。

これは…お茶の味に近いでしょうか?
不思議な感じです。


ここから近い、小坂ICから東北自動車道に入ります。
以前に国道282号線を走ったとき、この先の峠道が九十九折で結構時間がかかったので、今回は高速道路を1区間走ってパスすることにしました。
程なくして、青森県へ入ります。

・青森 晴れ時々曇り

一区間先の碇ヶ関ICで高速道路を降り、国道7号線を北上して弘前市へと向かいます。
弘前市は、約10年前にアルバイトで来た時以来です。
あの時は駅前の寂れっぷりと、シャッター街に軽く衝撃を受けたもんですわ。


今回は駅前に立ち寄らず、住宅街と市街地を抜けてそのまま弘前公園へ向かいます。

●弘前城 HP Wiki
天守は1600年代前半に落雷で焼失し、1810年(文化7年)に再建されてそのまま残る現存天守です。
城跡は市民公園となっており、桜の名所としても知られ、GW期間中の最も多い観光客来場数を誇ります。

車を津軽藩ねぷた村に止めて、北門から場内へ入ります。
○北門


○青森県 護国神社

青森県 護国神社は、弘前公園内にあります。

○弘前城 天守


○追手門


○東門


残念ながら、紅葉の時期には少し早かったようです。
桜の季節には多くの桜に囲まれた天守を見ることが出来るので、今度来るときはGWあたりがいいですね。

場内を散策して、車を止めた津軽藩ねぷた村に戻ります。

●津軽藩ねぷた村 HP Wiki

津軽藩ねぷた村は、弘前公園に隣接する観光施設で、弘前ねぷたのお囃子の実演が行われている常設展示館などがあります。
ここでお昼御飯にしました。

敷地中にある「大かまど飯 津軽旨米屋(うまいや)」での食事です。

青森米の「つがるロマン」の上に、地元名物の「源たれ」を浸したたっぷりの玉ねぎと地元産豚肉を乗せた丼飯です。
甘辛のソースで浸した肉が美味しかったですよ。


弘前公園をあとにし、次の目的地へと向かいます。
県道3号線を西へ進んでいくと、岩木山が見えてきました。


目的地である岩木山神社は、この岩木山の麓にあります。

●岩木山神社 Wiki
岩木山神社は津軽国一宮とされ、本殿・拝殿・奥門・楼門等が重要文化財に指定されています。
岩木山山頂には、岩木山神社奥宮があります。

まっすぐ続く参道を進んで、拝殿へと向かいます。


楼門をくぐって、そのまま社殿へ。

今回の旅行が無事に進むようにお参りです( ̄人 ̄)

ちなみに、楼門前の社務所に巫女さんがおりました(〃▽〃)


さて、巫女さんを見つけたことだし、そろそろ次へと向かいましょう。
来た道を戻り、弘前市を抜けて国道102号線を東へ。
黒石市を通過して山道へと入り、十和田湖へと向かいます。

●十和田湖 HP Wiki
十和田湖は、十和田火山の噴火で形成された二重カルデラ湖で、現在も活火山として指定されています。
最大深度327mは日本第3位、面積は12位、流出河川として奥入瀬川が知られています。

十和田湖の北側を、時計回りで紅葉に囲まれた道を進み、御鼻部山展望台に到着です。

○御鼻部山展望台
お店などは一切なく、駐車場とトイレと展望台のみですが、ここから十和田湖を見下ろすことが出来ます。

霞んだ十和田湖が、暮れだした太陽の柔らかい日差しで照らされています。
しばしここからの風景を眺めていました。

ここから少し先にある奥入瀬渓流へと向かいましょう。

●奥入瀬渓流 HP Wiki
奥入瀬渓流は十和田湖畔子ノ口から焼山までの渓流で、新緑、紅葉の時期は特に美しく、観光客も多く訪れます。
特別名勝及び天然記念物に指定され、ハイシーズンには交通規制が実施されています。

土日は車両の交通規制がかかるので、金曜日である当日中にやってきました。
ネットの紅葉情報では「散り始め」ということでしたが、写真を見て分かるように、まだまだ緑が多かったです。

赤い紅葉はあまりなく、緑と黄色が中心でしたね。
時期が違えば、赤みを帯びた紅葉を見ることが出来るのでしょうか?

○銚子大滝

銚子大滝奥入瀬渓流の上流にある滝で、 遡上してきた魚をここで止める滝です。


そろそろ薄暗くなってきたので、本日の宿へと向かうとしましょう。
十和田湖へと戻ると、ちょうど日の入り時でした。

湖畔には誰もおらず、急に寂しい雰囲気になってきましたよ…


十和田湖畔から国道103号線を進み、本日の宿に到着です。

●十和田湖グランドホテル HP
今日の宿泊は夕食無しのプランだったので、近隣へ食べに出てみました。
ぶらぶらと歩いてたどり着いたのは、近くにあるお土産屋と併設された食堂です。

●お食事処 かえで HP

ここで注文したのは、きりたんぽ鍋定食Bコースです。
一応、青森県内のお店ですが、南へ行くとすぐに秋田県 へ入ってしまうので、「秋田名物」な食事でもヨシとしましょう( ̄▽ ̄;)
勿論、美味しくいただき、完食しましたよ。


あとはホテルに戻って、温泉に浸かって、本日の予定は終わりです。
本日の行程は、こんな感じでした。



●2日目へ

inserted by FC2 system