富士山周辺旅行顛末記

8月22日:晴れ→曇り→時々雨

コミケ後お盆後の恒例行事となっている我々の旅行。
今回の参加者は、私、天夢さん、蓮見さん、羅刹さんです。

当初の予定は山口県秋芳洞をメインとした計画でしたが、諸般の事情により山梨県富士山周辺ということになりました。
山口県→山梨県…微妙な親父ギャグ程度にしかならないや。

富士山は周知の事実のように、日本一の高さを持つ山であり、古くから信仰の対象でもありました。
そんなわけで富士山周辺には、結構大きな神社が多いんですよ。
神社が多いとくれば…巫女さんとの遭遇率も高くなるというものです(〃∀〃)人(〃▽〃)     Σ( ̄д ̄)
これは相当期待できますね(爆)


遅刻者も無く集合した我々は、車を借り、東名川崎ICから東名高速道路を西へと走ります。
途中、厚木IC付近の立体交差で蓮見君が一言。
「ここの真下を自転車で夜中に走っている時に、職質受けたことがあるんですよ。どこ行くの?と聞かれたので埼玉までと答えました。」
え?!厚木から埼玉まで?!や、それはちょっと(汗)
でも、何度もやっているそうで、さすが若さってすごいや…(年寄り意見)

車を快適に走らせ、箱根の山を越えると富士山が見えて…残念ながら雲に覆われて見ることが出来ませんでした。
東京は晴れていましたが、富士山周辺では曇り、所によっては強い雨となっているようです。

富士山頂は見えませんが、富士山の広大な裾野を横に見ながら裾野ICを下り、最初の目的地の三嶋大社に向かいます。

●三嶋大社
http://www.mishimataisha.or.jp/
三嶋大社静岡県三嶋市にある神社で、奈良平安時代の文献にも登場し、創建から二千年とも言われる歴史の長い由緒ある神社です。
きっちりと整備された広い境内には、天然記念物に指定されている大きな金木犀があり、とても良い感じです。


さて、駐車場に車を止めて境内に入ると、数人の警察官が、境内にあるお土産屋の周囲で現場検証しています。
私たちはマダ何もしていませんよ?!
ただ巫女さんを眼に焼き付けて、お参りに来ただけですよ?!(間違いなく不審者です)
どうやら空き巣にでもあったようですね。
神社の境内で、なんという罰当たりな…(人のことは言えない)

ともかくお参りをして各々がお願い事を。
良いことがありますように( ̄人 ̄)( ̄人 ̄)( ̄人 ̄)( ̄人 ̄)

お参りをして周辺を散策していると、いた…

巫女さんキターッ!!(〃∀〃)人(〃▽〃)     Σ( ̄д ̄) ( ̄▽ ̄)
まずは良いことがありました(ぉぃ)

三嶋大社は御祈祷をする方が結構いるようで、我々がいる間でも数組が受けていました。
まぁ、そのおかげで巫女さんをしっかりと拝むことが出来るわけですが(爆)


そんなわけで大満足(一部)した我々は、次の予定地である白糸の滝へと向かいます。

快適に走る車内では、蓮見君が抱える進路について話題になっています。
普段はダメ街道まっしぐらな我々ですが、この時ばかりは真面目に人生の先輩としてアドバイスを提供。
今までの数々の旅行記で大いなる誤解をしていると思いますが、本当は非常に真面目なんですよd( ̄▽ ̄)
いや、本当だって。
お願いだから信じて(無理)


さて、時間も頃合なので昼食をドコにするか考えましょうか。
車を走らせている間、天夢さんがモバイルPCでネットアクセスして、沼津、富士、富士宮周辺を調べてくれてます。
( ̄w ̄)「お好み焼きとかあるんだけど、そういうのでもOK?」
( ̄▽ ̄)「別に構わないよ」
( ̄ω ̄)「関西ではソース系炭水化物コンビが主食になるんだよね?」
( ̄ー ̄)「天夢さんの日記に出てくるアレの話だね。」


とか何とか話していると、天夢さんが…
「富士宮って焼きそばが有名なの?って、この数は…ちよwwwおまwww」
と何かを見つけたようです。
http://www.umya-yakisoba.com/ysb_map00.htm
なんすか、この店舗数は(笑)

どうやら富士宮には焼きそば学会なるものがあるようです。

●焼きそば学会
http://www.umya-yakisoba.com/
富士宮って焼きそばで有名なんですね。初めて知りました。

ともかく、こういうのがあると分かったので、昼食は焼きそばで決定です。
近くにある浅間大社に車を止め、良さそうなお店を探すとしましょう。
食事後は勿論、浅間大社参りです(爆)

浅間大社前にある焼きそば横丁で焼きそばマップを置いてあるようなので、まずはそこへ向かいゲット。
そのマップを見ながらどこで食べようかと相談し、近くにあるとある店にしようかと決めかけたタイミングで、「その店は接客が良くない」という情報をおじさんから頂きました(汗)
そんなこともあって、結局は焼きそば横丁で食べることとしちゃいました。

私が注文したのはスタンダードなソース焼きそばです。
盛りは多めで、ソースの香ばしい香りが食欲を刺激してくれます。
味はソースがしつこくなく、飽きが来なくて結構美味しいですね。
焼きうどんっぽい感じでしょうか。

そういえば、焼きそばを美味しくほおばっている横で、TV局が新規開店の店舗の取材に来ていました。
まだ焼きそば店が増えるんだ…

ところで、この焼きそば横丁には、富士山を水源とする地下水が湧き出していて自由に飲むことが出来ます。

飲むと分かるんですが、この水は相当まろやかで柔らかいせいで物足りなく感じ、際限なく飲みたくなります(苦笑)


そんなこんなでお腹を満たした後は、浅間大社へと向かいましょう。

●浅間大社(せんげんたいしゃ)
http://www.fuji-hongu.or.jp/sengen/index.html
浅間大社静岡県富士宮市にある神社で、806年に現在の場所に遷座された由緒ある神社です。
朱色の社殿が栄え、社殿の横には豊富な水量の湧き水があります。


お参りをして散策していると…

やはり巫女さんキターッ!!(〃∀〃)人(〃▽〃)     Σ( ̄д ̄) ( ̄▽ ̄)
夏の外はとても暑いと思いますが、社務所に篭らず表に出てお仕事をしていただけるだけで、我々は幸せになれるのですよ。
眼福眼福( ̄∀ ̄)( ̄▽ ̄)←不埒モノ


さて、先に書きましたが、浅間大社の社殿横には豊富な水量の湧き水があります。

ここの水も飲むことが出来るんですが、焼きそば横丁の湧き水と同じで相当まろやかで柔らかくて際限なく飲みたくなります(汗)

ところで、富士山の湧き水はバナジウムを多く含んでいるそうです。
バナジウムは一種のミネラルで、糖尿病に効くとも言われているらしく、最近注目を浴びている成分です。
これをたくさん飲むことで、引き篭もりで食生活に偏りがある我々も健康体になれるのでしょうか?
まぁ、身体よりも萌えに特化している心のほうが危険ですが(爆)


お腹も心も満たし、白糸の滝へと向かうこととしましょう。
北に進むにつれて晴れていた空は曇り、雨が降りそうな感じになってきました。
結局、白糸の滝に到着した頃には小雨が振り出してしまい、傘が必要なほどになってしまいました。
むぅ…
これは不埒な我々に対する警告なのでしょうか?( ̄w ̄;)
どしゃぶりを食らった去年夏の会津旅行を彷彿させますね…


白糸の滝近くには音止めの滝があり、こちらは芝川にある落差約25メートルの豪快な滝です。

この滝の脇を抜け、白糸の滝へと向かいます。

音止めの滝から、徒歩5分くらいで白糸の滝に到着です。

白糸の滝は日本の滝百選にも選定され、国の名勝及び天然記念物にもなっています。
川の水が落ちる滝ではなく、富士山の雪解け水が溶岩断層から湧き出したもので、高さ20m・幅200mの湾曲した崖から、大小数百の滝が流れ落ちています。

滝の水が弾けているせいか、周辺は細かい霧状の水が舞い、真夏なのに結構涼しい感じがします。
あと、今まで白糸の滝は細くて細かい滝が細々と流れているというイメージがあったんですが、ものの見事に覆されてしまいました。
大きくて迫力あるんですねぇ〜。

近くには売店があるんですが、そこには湧き水で冷やしたキュウリとトマト、売り物ではないカニが(ぉ


写真は小さくて見づらいですが、「○はみるだけ」と書いてある(カニの絵が描いてあります)のがソレです。
カニは何のために置いているのでしょうか?
わざわざ札まで作って(謎)

白糸の滝を堪能した後は、本日の宿のある河口湖方面へと向かいます。

せっかくここまで来たので、富士の樹海を抜ける道をあえて走ることとしましょう。
時折雷が鳴る雨の中、薄暗い森を進んでいきます。


この日中でも薄暗い雰囲気は、なんとも言えない感じが…
うふふ…
あはは…
はははははははは( ゜▽゜)   Σ( ̄д ̄)( ̄д ̄)( ̄д ̄)
なにやら程よく壊れた模様です(爆)


壊れつつ(汗)もしっかり運転し、次の目的地である鳴沢氷穴に到着です。

●富岳風穴・鳴沢氷穴
http://www.fujikyu.co.jp/cave/
富士山周辺には大小さまざまの洞窟があり、その中でも富岳風穴・鳴沢氷穴代表的なものです。
洞窟内は平均3℃と真夏でも寒く、氷の柱を一年中見ることが出来ます。

入場料を払い、中に…
お、空気の温度が極端に違うせいで、モヤの壁が出来ていますよ。


中は相当に冷えているんでしょうね。

……
…………
って、本当に寒い〜(爆)
やっぱり平均3℃は伊達じゃないです。
短時間ならば大丈夫だけど、真夏の格好でこれは結構厳しいですよ。
それに、この気温差のせいで、洞窟から出るとカメラとか眼鏡のレンズが曇っちゃいます

洞窟内はところどころ天井が低く、屈みながら進んでいくと壁を覆う氷が現れます。


冷蔵庫が無かった時代にはここで蚕の繭を保管し、夏になると氷を切り出していたそうです。

ところで、鳴沢氷穴にはお土産屋があり、ここではぬいぐるみも販売されています。


む、この形は…
ちよパパの出来損ないっぽいです(汗)

とくれば勿論…
( ̄w ̄)「これはおとうさんだ…」
( ̄▽ ̄)「マッハで飛ぶんだよね?」
( ̄ω ̄)「さらに銃弾を弾き返す。」
( ̄ー ̄)「そして森前首相に似ていると。」


そんなもんです(笑)

次は富岳風穴です。
鳴沢氷穴のすぐ近くにあり、こちらも天井が低くて洞窟内には氷が広がっています。


あ、ここでもレンズが曇った(汗)

これで本日の予定は全て消化終了♪
あとは西湖河口湖の脇を抜け、本日の宿である北浜荘に向かいます。

●北浜荘
http://www.mfi.or.jp/kitahama/

到着後すぐに食事をとりましたが、宿の食事は量が多く、残念ながら少し残してしまいました。

それにしても、旅行で食事の外しがほとんどありませんね〜。
過去の旅行記参照。
良い傾向ですよ♪

この日止まっているのは、我々と老夫婦、女子大学生のグループ(!)だけのようで、宿の中は結構静かでした。
でも、食事をしているうちに外は土砂降りになったおかげで、屋根に当たる雨音が結構響いていました。
明日は富士山がちゃんと見えるかな…?



8/23 曇りのち晴れ→曇り時々土砂降り

富士山が見たいと願っていたせいか、朝早く(5時半)に目が覚めてしまいました(汗)
空はまだ赤く、日の出はもうちょっと先のようです。


残念ながら曇っているために富士山は拝めませんが、空の様子を見ていると少しづつ晴れていっているようですね〜。
せっかくだし、もう少し起きてみようか…

AM 6:00

AM 6:40

AM 7:20


日の出後に少しづつ空が晴れていき、中腹に雲が残るものの、最後には富士山を見ることが出来ました♪
でも、結局もう少しではなくて、2時間起き続けてしまい…(汗)
もぅ、起床時間目前だよ…

そんなこんなで、なんとか富士山を拝めて良い気分の時に、ちょうど羅刹さんが起きてきて…
「となりの学生たちってバンドか何かやってるのかなぁ…?朝から話し声とベースの音が響いてうるさかったよ。」
という発言。
え…?早朝から起きていたけど、学生たちは静かだったし、話し声は老夫婦(窓を開けて富士山が見えたとか)のほうだし、ベース音なんて聞こえなかったし。
一体、何を受信した?!(  ̄ω ̄)   Σ( ̄д ̄)( ̄д ̄)( ̄д ̄)
どうにも羅刹さんはゆんゆんな何かを感じ取っている模様です(爆)
まさか、電波じゃなくて憑かれた?(ガクブル)

朝からネタをゲットしましたので、朝食をとって出発しましょうか。


出発する頃には富士山が雲で覆われてしまい、予定していた5合目まで車で登ることは、残念ながら中止とすることにしました。
今回の最大の目的でしたが、曇っていては登っても何も見えないはずなので、素直にあきらめるしかないですね。
近場なので、またの機会に来ることにしましょう。

というわけで、今日の予定は富士浅間神社だけとなっちゃいました。

●富士浅間神社
http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=451
富士浅間神社は富士山の北側にある山梨県富士吉田市にあり、富士山吉田口登山道の起点にもなっています。

社殿は雰囲気の良い森の中を抜ける参道の奥にあります。


ここは年代を感じさせる社殿ですね〜。
そういえば、ちょうど8月26日〜27日に執り行われる、「火祭り・すすき祭り」の準備をしており、多くの人や工事車両が出入りしていました。

…と、そんなあわただしい中、今日もまた巫女さん発見っ(〃∀〃)人(〃▽〃)     Σ( ̄д ̄) ( ̄▽ ̄)


しかも、襷がけの巫女さんと、掃除中の眼鏡っ娘の巫女さんがいるじゃないですか。
こ、これは萌度が相当に高いですよ。
このあたりは良い感じで田舎だし、富士の天然水は美味しいし、巫女さんはいるし…
うむっ、人生リタイア後の候補地のひとつに認定(爆)


これで今回の目的地は全て達成したので、巫女さんに激しく満足した一行(一部)は、東京へと戻ることとします。
途中の道の駅「富士吉田」でお土産の確保と天然水のゲット。
ここの水は軟水だけど、静岡側よりも硬いかな?
向こうは飲むとのどが渇く(苦笑)レベルだったけど、こちらはそこまでじゃなかったし。

道の駅「富士吉田」を後にする頃には雨が降り出し、あっという間に土砂降りとなってしまいました。
山中湖〜御殿場〜大井と走らせているうちに雨は上がりましたが、東名道厚木IC付近でまたも土砂降りに遭遇。
今度は雨で前が見えませんよっ(汗)

そんな苦労をしながらも、無事に帰ってきました。
最後は馬車道での昼食でシメ(爆)

今回の旅行は巫女さんとの遭遇が高く、非常に満足しましたよ(〃∀〃)人(〃▽〃)     Σ( ̄д ̄) ( ̄▽ ̄)
走行距離は357kmだったので、そこそこ走ったって感じですね〜。

さて、今度はどこに行きましょうか。
当初の予定だった山口県なんかも、機会があったらもう一度計画を立てたいですね〜

●旅行記TOPへ
inserted by FC2 system